好きなお酒(日本酒)の話になった。3人とも東北関係なので、僕が「浦霞」って値段が割高だよね。というと、仙台出身のY君は、むかし父親が浦霞を常飲していたが、大人になって浦霞が比較的値段が高い酒だと知り少しむかついた、というような話をした。そして、彼は「自分は石巻の日高見という酒が好きだ」と語った。
その時ぼくは日高見を知らなかった。「じゃあ今度探してみる」と言ったのだったが…。
大震災があり、日高見は僕にとってちょっと特別な存在となった。
2011年10月、仙台に行き、大学時代の別の友人Ⅰ君と飲んだ。ぼくが日高見を飲んでみたいのだというと、彼は昨日飲んだという。「えっどこで!?」ということで稲荷小路の「川政」に連れて行ってもらった。お店にある最後の日高見・純米酒を飲んだ。
2012年11月、友人のSさん夫妻が来てくれた。日高見を持って。ぼくは牛スジの煮込みをつくってこの日を待った。
この記事へのコメント