御殿場でタケノコを見たあと、箱根に泊まり、翌日は富士吉田のほうから中央高速に出て中津川へ。旧中山道の町並みは見たことがなかったのですが、あいにくの雨でした。それから中央高速~東海環状~東名~国道1号線を経て豊橋へ。夕闇せまる豊橋の街を散策し、ワインバーみたいなところで食事をし宿泊。
そして翌日帰路の途中に寄ったのが、天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅。転車台があることで有名ですね。
(転車台から車庫に入る車両)
整備場の雰囲気もいいです。
展示室では昔使われたいろいろな備品や整備工具などを見ることができます。
(このベンチもいい味を出しています)
時間ごとにツアーがあって見学します。ベビーカーの赤ちゃんから歩くのがしんどそうなお年寄りまで、多彩なメンバーでした。
この記事へのコメント